top of page

​よくあるご質問

新たに質問したい方はこちらから→

みなさまからよくいただく質問と答えをまとめました!

​Q. インカレサークルですか?/誰でも入れますか?

​A. 法政大学所属であれば入会可能です

当サークルはインカレサークルではございません。法政大学、法政大学大学院、法政大学通信教育部に通われている学生のみ入会・所属が可能です。予めご了承ください。

​Q. 法政大学カメラ部との違いは何ですか?

​A. 人数、活動場所、所属可能学年です

カメラ部の部員数は約130人、市ヶ谷と多摩の両キャンパスでの活動、3年11月で引退が主な特徴です。一方、写真研究会は64人 (2025年3月現在) で市ヶ谷キャンパスのみの活動、大学院生までの所属となります。両者で似ているイベントも多いですが、​こちらは撮影会や合宿では行先をみんなで選べるので、その点では自由度が高めになってます。両サークルともに法政大学公認サークルです。

​Q. 何学部の人がいますか?

​A. 市ヶ谷キャンパスの学部の人はほとんどいます

以下の学部の人が在籍してます。

・法学部

・キャリアデザイン学部

・文学部(全学科)

・経営学部

・デザイン工学部

・国際文化学部

・理工学研究科​

​Q. カメラ持ってません…

​A. 全然大丈夫です

部員の中には一眼のカメラを愛用している人もいますし、フィルムやチェキ、スマホで撮ってる人もいます。写真やカメラについては、​部員に気軽に聞いてください!

​Q. 活動日はいつ?

​A. 隔週金曜日と月末の日曜日です

2週間に1回、金曜日の18:30から会議室で行う部会、また月の最終日曜に都内近郊で開催する撮影会が主な活動日になります。夏休みと春休みでは撮影会の遠出版として合宿を実施しています。

​Q. 部費はいくら?

​A. 年間で5,000円です

毎年5月の初旬を目安にお支払いいただいてます。展示会用の備品購入や、ギャラリーのレンタル代等に活用しております。ただし、撮影会や合宿は自己負担になりますので予めご了承ください

​Q. 気になったので、入会してみたいです

大変ありがたいことに直近2年は想定を上回る人数の入会があり、入会募集は5月初旬の期日で締め切りとさせて頂いております。それ以降の入会受付は受け入れ態勢に余裕がある場合のみとさせていただきます。予めご了承ください。

bottom of page